小さじ1ぱいぶんくらいのささやかな幸せ

小さじ1ぱいぶんくらいのささやかな幸せに感謝しながら生きています

比叡山延暦寺 横川 元三大師の護符「角大師」

比叡山延暦寺の横川中堂です。


季節は秋か?と思うような彩りです。


今回、私の目的は元三大師の護符「角大師」でした。


元三大師は良源というお坊さんで
第十八代天台座主であり比叡山中興の祖と言われています。
元旦の三日に亡くなられたことから「元三大師」と呼ばれるようになりました。


並外れた力をお持ちで全国に疫病が流行したときに
お大師様が大きな鏡の前で坐定(坐禅)に入られると
お大師様の姿が夜叉に変わりました。
見ていた弟子の一人がこのお姿を写しとり
版木でお札に刷り
疫病に苦しむ人々に配り
各家の戸口に貼りました。
このお札のあるところに病魔は怖れて寄りつかず
一切の厄難から逃れたと言われています。


以来、このお札を「角大師」と称し
元三大師の護符として
病気平癒や厄除けに霊験あらたかなお札として
全国的に崇められています。


元三大師堂です。


とても落ち着いた雰囲気です。


この護符を買いました。
1枚500円でした。
娘と妹の分も買いました。


角大師のお札は桜井識子さんの本かブログに書かれていて知りました。
コロナ禍で角大師のお札を思い出し
比叡山延暦寺にお参りしたときに横川に行こうと思っていました。


すると6月に入った頃に桜井識子さんのブログでも
角大師の記事を3回くらいに分けて書かれていました。
ブログの読者さんから角大師のお札に守ってもらったという
体験談も載っていました。


角大師のお札は比叡山でなくても全国のお寺に
おいてあるところのもので大丈夫だそうです。
※深大寺、喜多院にもあるそうです



元三大師堂はおみくじ発祥の地と言われています。


おみくじを引きたいのですが・・・と伝えると
お坊さんに事情を話してそれから祈禱をして引くので
2時間くらいかかりますと言われました。(+_+)


あ、もちろん出直しますと答えました(笑)